2008年09月19日
自民党総裁選挙
どうも盛り上がらない自民党の総裁選挙。
小池さんが出ると知ったとき、
これは面白くなるかもと思ったのですが
どうも先の先を見ていらっしゃるようで、
それを知った途端、冷めてしまいました。
自民党員は投票できるようですが、
党の支部に行けば、誰でも自由に投票できるようにすればいいのに。
複数の投票を行っていないか確認するのが大変なんで無理か。
候補者の後援会が動員をかけたとしても、候補者の選挙区だけだろうから
そのあたりを差し引いても、そんなに影響はないと思うのですが。
麻生氏が党首になって、総理大臣になったら、
解散総選挙はしないと週刊誌に書かれていました。
選挙のために総理になるんじゃなく、やりたいことがあるから総理になる。
それなら即解散は、確かにないかなと思います。
実は、京都みなみいの創刊号で、選挙関係の記事を掲載する予定でした。
京都南部から選出されている衆議院議員さんの紹介記事を掲載しようと
準備していたんです。
ところが福田総理が辞めて、解散総選挙は10月中という報道が飛び交って、
記事でも、現職の議員を紙面に登場させるのはまずいんじゃないかということになったんです。
また、創刊日より解散総選挙のほうが早くなりそうなので、
記事掲載を見送ることにしました。
でも、選任された総理が、来年9月まで選挙はしません、
といったら話は別です。
そんなこと宣言するわけないか。
解散するのは、いきなりでしょう。
選挙のことを考えないわけにはいかないでしょうが、
選ばれた方は総理の権限で、
国民のためにやれること思い切ってやってほしいですね。
alt="" >
似顔絵は愛情がないと似ません。微妙に似ているのは、愛情ではなく同情があるからかも。
※うまく掲載されていなかったので再掲載しました。
小池さんが出ると知ったとき、
これは面白くなるかもと思ったのですが
どうも先の先を見ていらっしゃるようで、
それを知った途端、冷めてしまいました。
自民党員は投票できるようですが、
党の支部に行けば、誰でも自由に投票できるようにすればいいのに。
複数の投票を行っていないか確認するのが大変なんで無理か。
候補者の後援会が動員をかけたとしても、候補者の選挙区だけだろうから
そのあたりを差し引いても、そんなに影響はないと思うのですが。
麻生氏が党首になって、総理大臣になったら、
解散総選挙はしないと週刊誌に書かれていました。
選挙のために総理になるんじゃなく、やりたいことがあるから総理になる。
それなら即解散は、確かにないかなと思います。
実は、京都みなみいの創刊号で、選挙関係の記事を掲載する予定でした。
京都南部から選出されている衆議院議員さんの紹介記事を掲載しようと
準備していたんです。
ところが福田総理が辞めて、解散総選挙は10月中という報道が飛び交って、
記事でも、現職の議員を紙面に登場させるのはまずいんじゃないかということになったんです。
また、創刊日より解散総選挙のほうが早くなりそうなので、
記事掲載を見送ることにしました。
でも、選任された総理が、来年9月まで選挙はしません、
といったら話は別です。
そんなこと宣言するわけないか。
解散するのは、いきなりでしょう。
選挙のことを考えないわけにはいかないでしょうが、
選ばれた方は総理の権限で、
国民のためにやれること思い切ってやってほしいですね。

似顔絵は愛情がないと似ません。微妙に似ているのは、愛情ではなく同情があるからかも。
※うまく掲載されていなかったので再掲載しました。
Posted by 寺田鳥五郎 at 19:41│Comments(0)