2008年09月29日
誰かがインクカートリッジを買い占めている

買い置きがなかったので、昼食に出たついでに家電量販店に寄ったのですが、売り切れで在庫がありません。
インクは、純正品は高いので、エコリカのリサイクル品を使っています。
純正品はありましたが、たくさん買ってストックしておこうと思ったので、他の家電量販店に向かいました。ところがここでもすべての色が売り切れ。近くのホームセンターに行きましたが、ここもありませんでした。
明らかに誰かが買い占めている。以前も同じようなことがありました。
ボランティアで手伝っていたイベントで
プログラムを印刷せずにプリンターで出力するという暴挙に出て、
あっという間にインクがなくなるので
あちこちに買い占めに走っている、
というおろかな行為を目撃したことがあります。
文化祭や体育祭が近いので、もしかするとそういう関係で
団体や学校などが買いまくっているのかもしれません。
夕方から打ち合わせがあったので、
その近くの家電量販店に電話をかけたところ、
在庫ありの返答がありました。
とりあえず2パックを取り置きしてほしいとお願いしました。
夕方、その店に行き、先にインクのコーナーに行ったところ、
プリンターに合うインクはまったく並んでいません。
レジに行って取り置きのことを伝えると、
奥から商品を出してきてくれました。
「電話をいただいた後で、まとめ買いされた方がいらしたんです」
あとちょっと遅かったら、買えないところでした。
それにしても、一体、誰が?
この在庫がなくなる前に、ネットで注文しておこうかな。
※カンプ…印刷や広告の仕上がりの見本のこと。
Posted by 寺田鳥五郎 at 19:20│Comments(2)
この記事へのコメント
うちのプリンターのインクと同じヤツです。
ミニブック印刷のときなくなったちゃったらどうしよう。
探しに行かねば!!
ミニブック印刷のときなくなったちゃったらどうしよう。
探しに行かねば!!
Posted by くう at 2008年10月02日 09:23
プリンターで刷るんですね。
準備号はそれでいいと思います。
がんばってくださいね。
準備号はそれでいいと思います。
がんばってくださいね。
Posted by 寺田鳥五郎 at 2008年10月03日 08:37